2014.11.11 MM 第499号

   私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus 

電子書籍 【実登】 日本百名山 他の山々 450山 完成! 特価
DLmarketで購入できます(CD-Rもあります)
     

TOPに戻る     


焼石岳(やけいしだけ 1548m)

秋田県東成瀬村・岩手県西和賀町  日本二百名山 

この山の私の印象等は・・・                                     

「 またまた山頂はガスの中だったがお花畑はきれいだった 焼石岳 」

  *下に私の感想等の文があります。                                                                         
              メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                          


【歩いた日】     2014年8月2日(土)


【天候】        曇りのち晴れ


【コース及び時間】

焼石岳三合目P5:15発−5:25すずこやの森コースと合流−5:40五合目釈迦ざんげ−6:11六合目与治兵衛6:16

−6:38七合目柳瀞−7:00八合目長命水7:05−7:07焼石沼−7:36焼石神社7:41−8:02焼石岳〈1548m〉8:22

−8:38焼石神社−9:00焼石沼9:04−9:22七合目柳瀞−9:37六合目与治兵衛9:45−10:07釈迦ざんげ−(巻道)−

10:13合流−10:34焼石岳三合目P



         【 登り 2時間32分  下り 2時間0分   計 4時間32分 】


*コースタイムは写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。
 また、歩き方で全く変わりますので、あくまでも参考タイムにしてください。


  
焼石岳三合目登山口(写真1) 3回沢を渡る(写真2)
八合目長命水(写真3) 焼石岳〈1548m〉はガスの中(写真4)
たくさんのクガイソウが咲いている(写真5) ハクサンフウロウもいっぱい(写真6)
じっとしているネズミ?に遭遇(写真7) やっと晴れてきた(写真8)

 【感想 等】

7月下旬からの東北遠征に出かけた。

今回は焼石岳(1548m)である。
西側の大森山方向からのコース、東側の経塚山方向から入るコース、南側の中沼登山口から入るコースなどある。
私は西側の三合目登山口から入るコースを選んだ。
国道397号線から少し入ったところに登山口があり、入口の大きな看板もわかりやすかった。

5時前に出発する人もあり、私も準備ができたので5時15分に出発する。
今朝も大事をとっておかゆを食べた。
天気は曇っていてすっきりしない。

登山口には「熊出没注意」の看板があるので、熊除けの鈴を付けての出発である(写真1)。
山道はありがたいことに、両側のクマササを刈ってくれたばかりの感じである。

ほぼ平坦な樹林の中の道を歩いて行く。
10分歩くと、大森山トンネル入口から登る「すずこやの森コース」と合流した。

30分ほどで「五合目釈迦ざんげ」に着いた。
残念ながら展望はなかった。
代わりにシロバナタチギボウシが咲いていた。
前日の神室山でも見かけたが、東北のこの辺にはシロバナが多いのだろうか。
それとも偶然なのだろうか。
今まで普通の藤色のタチギボウシしか見たことがなかったように思うのだが・・・。

6時過ぎ、「六合目与治兵衛」に着いた。
ここから「八合目長命水」までは胆沢川沿いの道である。
早速徒渉である(写真2)。
合計3回徒渉はあったが、飛び石で切り抜けることが出来、よかった。

少しガスが出てきた。
クマササの道を歩いて行く。

7時、八合目長命水に着いた(写真3)。
写真のように2つの水場がある。

八合目長命水からすぐに焼石沼であった。
霧雨のような細かい雨が少し降ってきた。
近くにはアザミやアカショウマも咲いている。
マルハツワブキやミヤマハハコグサ、ミヤマキンポウゲもある。

両側を刈ってくれたばかりの山道を歩いて行く。
左肩のへんが少しかゆいと思ってかじったらクリーム色の半袖シャツに血がついた。
蚊がとまっていたのだ。

霧雨と高い湿度、蚊がいる。

焼石沼から30分で焼石神社に着いた。
ここにも同じような花々が咲いている。
「焼石岳→0.7km」と表示がある。

ガスがかかり展望がないのが残念である。
ほぼ平坦な道を歩くこと20分、焼石岳(標高1548m)に着いた(写真4)。

時刻は8時、しかもガスの中である。
山頂には私1人である。
お花畑は広がっているようだが同じような花しか見えない。

少し花を見ていたら方角がわからなくなってしまった。
踏み跡をたどり少し進んでは間違っている、と2〜3回戻っていると男性が1人歩いて来た。
彼が来たことではっきり道がわかって良かった。


帰路は花を見ながら戻る。
まず、たくさんのクガイソウを見る(写真5)。
次にエゾノヨロイグサがある。
カワラナデシコかな?ピンクの花も雨に濡れて咲いている。

クルマユリもある。
ハクサンフウロウもたくさん咲いている(写真6)。
今回の東北遠征で一番たくさんの花々を見たかもしれない。

トウゲブキもある。

快調に歩き、六合目与治兵衛まで来た。

と、山道の足元を見たらなにやら動物がいる(写真7)。
ネズミの子どもかな?
じっとして動かない。

釈迦ざんげまで来ると晴れてきた(写真8)。
展望も開けてきた。
もっと早く天気が回復してくれたらよかったのだが、仕方ない。

10時半過ぎ、焼石岳三合目駐車場に着いた。
雨合羽は着なくてよかったが、山頂付近はガスに被われ展望はなかった。
花々はたくさん見ることができてよかった。

特価 電子書籍 【 [実登] 日本百名山 他の山々 450山 】 CD-Rもあります
ご活用ください

inserted by FC2 system