2015.04.06 MM 第516号

   私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus 

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 DLmarketで購入できます

 

     

TOPに戻る     

大蔵高丸(おおくらたかまる 1781mm)
山梨県大月市・甲州市 山梨百名山

この山の私の印象等は・・・                                     

「 小雨の中で、次回はお花の時期に来たいと思った 大蔵高丸 」

  *下に私の感想等の文があります。                                                                         
              メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                         


【歩いた日】     2014年5月5日(月)


【天候】        小雨


【コース及び時間】

13:01湯ノ沢峠−13:28大蔵高丸〈1781m〉13:33−13:58湯ノ沢峠


      【  登り 27分  下り 25分  合計 52分 】



*コースタイムは写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。
 また、歩き方で全く変わりますので、あくまでも参考タイムにしてください。


  
湯ノ沢峠(写真1) シカ除けの柵を通る(写真2)
初夏にはお花畑が広がる(写真3) 灌木の中を(写真4)
GWにはまだ雪も残る(写真5) 大蔵高丸の山頂(写真6)

 【感想 等】

メルマガNo.514で、湯ノ沢峠から間違えて「白谷丸」に登ったことを書いた。
湯ノ沢峠に戻ると、すぐに反対側に進み大蔵高丸をめざした。

湯ノ沢峠でなぜ間違えたのか標識を見ながら考えたがわからなかった(写真1)。
「大蔵高山→」があり、間違えようがないのに・・・。

少し行くと柵と扉がある(写真2)。
シカ除けの柵である。

多くの地域でそうであるが、シカ、イノシイ、サルが増え、農作物や高山植物に大きな被害が出ている。
それを守るものである。

そしてその先には「湯の沢峠お花畑」の杭があった(写真3)。
周辺には今は枯れている草原が広がっているが、初夏には大きなお花畑になっているのだろう。

両側にロープが張られた山道を進んで行く。
ほとんど平らな、緩やかな登りである。

10分ほど歩くと灌木とクマササの道に変わった(写真4)。
こんな感じの所も好きである。
晴れていれば、きっと、もっと気持ちの良い場所だ。

北の斜面にはまだ雪が残っている(写真5)。
GWの標高1700m余の標高にはまだまだ

特価 電子書籍 【 [実登] 日本百名山 他の山々 450山 】 CD-Rもあります
ご活用ください。

inserted by FC2 system