2018.04.30 MM 第638号

   私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus 

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 DLmarketで購入できます

   

     TOPに戻る     

花沢山(はなざわやま 449m) 静岡県焼津市・静岡市(焼津アルプス)


この山の私の印象等は・・・                                     

「 クマガイソウやニリンソウなどの観賞を楽しんだ 花沢山 」

  *下に私の感想等の文があります。                                                                         
              メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                         

【歩いた日】     2018年4月21日(土)

【天候】        曇り

【コース及び時間】

花沢の里観光駐車場9:12-9:25水車小屋-9:43登山口50-10:15尾根20-10:48花沢山〈449m〉11:42

-12:11日本坂峠17-12:51法華寺56-13:15花沢の里観光駐車場



      【登り(水車小屋コース) 1時間31分   下り(日本坂峠-花沢コース)  1時間22分    合計 2時間53分】


*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


  
伝統的建造物群保存地区、花沢の里を(写真1) 焼津市の主峰、高草山が見えてくる(写真2)
ニリンソウがたくさん咲いていた(写真3) 3つ花のホウチャクソウ(写真4)
クマガイソウが3株(写真5) 花沢山の山頂から富士山が(写真6)。
アマドコロが咲いていた(写真7) 山頂での楽しい昼食(写真8)
スミレが咲いていた(写真9) アケビの花があった(写真10)
5mmほどのかわいいスミレ(写真11) 焼津市内方向の新緑もいい(写真12)
日本坂峠の穴地蔵横のツツジ(写真13) 法華寺も新緑に包まれていた(写真14)

【感想 等】 

先日の4/21『クマガイソウやニリンソウなどの観賞と花沢山ウオーク』と銘打って、
焼津アルプス愛好会のメンバーと花を見ながら焼津アルプス花沢山に登った。

午前9時花沢の里観光駐車場から伝統的建造物群保存地区になっている花沢の里を歩いて行く(写真1)。

その途中にある水車小屋から山の方に入って行く。

道沿いの梅畑にはフキがよく育っていた。

駐車場から30分ほど歩くと山道に入る。
振り返ると焼津アルプスの主峰、高草山が見える(写真2)。

山道に入ってすぐにニリンソウがたくさん咲いている(写真3)。

ホウチャクソウもたくさん咲いている。
中には3つの花を付けたものもあった(写真4)。

参加者の望月さんは植物に詳しくいろいろ教えてくれた。
同じ黒い斑が入いった葉があり、それはミズヒキという名前だった。

クマガイソウは今年も3株咲いていた。
昨年はまだ蕾であったが、今年はちょうど満開である(写真5)。
この花は森の中では遠くからでも目を引くくらいに優雅であり大きい。
今回の山歩きがぴったり満開に合ってよかった。

東尾根に出て、急な坂を登る。
花沢山の山頂に着いたのは11時前であった。

山頂からは富士山がうっすら見えた(写真6)。

山頂にはアマドコロが咲いていた(写真7)。
かわいい花である。

ゆっくり、山頂で昼食を食べた(写真8)。

みんなで山歩きをする楽しさはたくさんあるが、知らない情報の交換をしたり、楽しさの共有であったりする。

昼食後付近を散策するとスミレがまだ残っていた(写真9)。
また、ムラサキケマンもまだある。

参加者のみなさんで記念写真を撮って下山開始だ。

アケビの花も咲いている(写真10)。
雌花は少ししかない。
雄花も雌花もなかなか変わった形である。

もう少し下りると小さな変わったスミレが咲いている(写真11)。
初めて見るスミレで名前はわからない。

焼津市側の展望も新緑がきれいだ(写真12)。

日本坂峠の穴地蔵のそばのツツジが満開である(写真13)。

法華寺には13時近くに着いたが、モミジなどの新緑がまぶしかった(写真14)。

今回も仲間と楽しく過ごした4時間であった。


今回は『焼津アルプス愛好会』第35回の山歩きであったが、次回は5/12(土)に新緑と展望の満観峰に登る。
よかったら一緒に歩きませんか?
焼津アルプス愛好会blog」 https://goo.gl/QQj15i

毎月1回、焼津アルプスをいろいろなコースから楽しんでいる。

下山後にエキチカ温泉に浸かり、山のことなどを話ながらのビールもまた楽しい。


特価 電子書籍 【 [実登] 日本百名山 他の山々 450山 】 CD-Rもあります
ご活用ください。

inserted by FC2 system