2019.11.18 MM 第714号

   私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus 

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 

   

     TOPに戻る     

満観峰(まんかんほう470m)・丸子富士(まりこふじ450m)・
朝鮮岩(ちょうせんいわ183m) 静岡県焼津市・静岡市 燒津アルプス


この山の私の印象等は・・・                                     

「 燒津アルプス愛好会のみなさんと縦走を楽しんだ 満観峰・丸子富士・朝鮮岩 」
 

                        *下に私の感想等の文があります。            

         メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                         


【歩いた日】     2019年11月9日(土)


【天候】       晴れ

【コース及び時間】 

御坂堂(静岡市小坂)P9:07-9:11不動尊-9:44小坂西登山口-10:08尾根道-10:16満観峰〈470m〉11:16-

11:41丸子富士〈450m〉11:49-12:02紅葉台12:16-12:38分岐-12:52朝鮮岩〈183m〉13:09-13:18分岐

-13:25農道-14:22御坂堂P


  【 登り(御坂堂P~満観峰) 1時間2分  下り(満観峰~朝鮮岩経由御坂堂P) 2時間27分   合計 3時間29分 】


*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


  
不動尊の滝は枯れることなくいつも水を落としている(写真1) まだミカン農家が頑張っている(写真2)
野菊がたくさん咲いている(写真3) 放置された茶畑の花が元気だ(写真4)
満観峰山頂の東屋再建工事(写真5) 山頂からは富士山がうっすら見える(写真6)
焼津港は厚い雲の中にあり光が刺す(写真7) 丸子富士には新しい標識が(写真8)
アザミが元気だ(写真9) 紅葉台のモミジはまだ青かった(写真10)
朝鮮岩からの静岡市内展望(写真11) 朝鮮岩の参加者達(写真12)
農道歩きが始まる(写真13) 用宗地区の展望がいい(写真14)
木造の古い民家が残る(写真15)  無人販売でたくさんのお買い物をする(写真16)
 

【感想 等】 

11月9日、第57回燒津アルプス愛好会山歩きで、「御坂堂(小坂)から秋を探す満観峰・朝鮮岩ウオーク」に行ってきました。
このコースは燒津アルプス愛好会としては初めてのコースです。
前回の満観峰山歩きの下見で見つけたコースを使います。

御坂堂から満観峰・朝鮮岩を縦走しまた御坂堂に戻るコースです。

天候にも恵まれ個性豊かな15人の参加者のみなさんと楽しく歩くことができました。

公共機関で来る方3名を私がJR焼津駅から集合場所の御坂堂(静岡市小坂)まで車で乗せてきました。
中にはJR用宗から40分かけて歩いて来た方もありました。
(先月はJR用宗駅からここまで歩いて来て花沢山に登りました)

この周辺はミカンの産地です。
黄色く色づいたミカンの木々を見ながら農道を登山口に向かいます。
数分歩くと滝のある不動尊に着きます。
不動尊の滝は枯れることなくいつも水を落としています(写真1)。

農道を登っていくとミカンを収穫してモノラックで下ってきた農家の方がいました。
まだミカン農家が頑張っています(写真2)。

かつてはよく見かけた静岡の風物詩ですが、離農が進み最近では滅多に見かけない光景です。

30分余で小坂西登山口です。
そこには山頂の東屋を再建する資材を運ぶモノラックのレールが設置されていました。

野菊がたくさん咲いています(写真3)。
また放置された茶の木に花が咲いています(写真4)。
それらの野菊やお茶の花などを見ながら登って行きます。

後ろを振り返ると駿河湾や伊豆半島が見えます。

満観峰の山頂には10時過ぎに着きました。
満観峰山頂の東屋再建工事のため、立ち入り禁止区域があります(写真5)。
早く東屋が完成してほしいものです。
昼食には早いのですが、満観峰の山頂は広くゆっくりできるのでここで早めの昼食にしました。
山頂からは富士山がうっすら見えます(写真6)。

今はアサギマダラが繁殖する時期ですが、常連達が育てているフジバカマが枯れていて残念ながら蝶の気配もありません。
1時間ほどいろいろ話ながら昼食にしました。

西側を見ると、焼津港は厚い雲の中にあり光が刺しています(写真7)。
丸子富士には30分弱で着きました。
花沢山同様に新しい黒地に白の標識が立っていました(写真8)。
常連さんが設置してくれたと思いますが、ありがたいものです。

登山記録ポストを覗く参加者もいました。
次回はかき込むといいでしょう。

アザミが元気です(写真9)。

途中の紅葉台のモミジはまだ青かった(写真10)。


丸子富士から約1時間で朝鮮岩でした。
静岡市内に近く満観峰よりよい展望台です(写真11)。
狭い岩の上ですが、みんなで展望を楽しみました(写真12)。

少し戻り農道に下りやや長い農道歩きが始まります(写真13)。
この農道は用宗地区や駿河湾の展望がいいです(写真14)。

小坂集落には木造の古い民家が残っています(写真15) 。
一番は国の伝統的建築群に指定されている花沢の里ですが、燒津アルプス山麓の集落には古い民家がたくさん残っています。

途中、たくさんの無人販売所があり、多くのみなさんがミカン、柿、ダイコン、花などを買っていました(写真16)。
小さなミカンですが100円で8個は安いです。

下山後は、希望者で「用宗みなと温泉」に寄りました。
港の船や富士山を見ながらの露天風呂はいいです。
その後のビールもいいです。

今日も楽しい1日でした。


特価 電子書籍 【 [実登] 日本百名山 他の山々 450山 】 CD-Rもあります
ご活用ください。

inserted by FC2 system