2021.01.25 MM 第776号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus
電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 

     TOPに戻る     

高草山[1月](たかくさやま 501m) 静岡県焼津市・藤枝市

 静岡の百山 焼津アルプス


この山の私の印象等は・・・                                         

「 新春の焼津アルプスの花と展望を楽しんだ 高草山 」
 

                        *下に私の感想等の文があります。            

         メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                         

                                 
【歩いた日】     2021年1月16日(土)

【天候】        晴れ時々曇り

【コース及び時間】  

林叟院P9:04-9:20ヒマラヤ桜9:25-9:34石脇コース合流9:39-10:15坂本Aコース分岐-10:23

坂本Bコース分岐10:33-10:41高草山〈501m〉11:45-11:58坂本Aコース分岐-12:20笛吹段公園

12:32-13:00林叟院-13:05林叟院P


          【登り 1時間17分  下り 1時間8分   合計 2時間25分】


*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


  
林叟院P入口にある白梅(写真1) 林叟院が見えてくる(写真2)
ヒマラヤ桜の新緑(写真3) 駿河湾、焼津アルプス東尾根(写真4)
石脇コースを登る(写真5) アオキの赤い実(写真6)
坂本Bコース分岐からの展望(写真7) うっすらと富士山(写真8)
高草山山頂から花沢山と日本平(写真9) 高草権現にお参りする(写真10)
西側の双耳峰にある三角点(写真11) 「西の谷コース」は荒れてしまった(写真12)
トイレのある笛吹段公園に寄る(写真13)  坂本A沢コースを下る(写真14)
カワヅザクラが咲き始めた(写真15)  林叟院に着く(写真16)
 

【感想 等】 

焼津アルプス愛好会の初歩きで「1/16(土)の高草山ウオーク」を行いました。

ここ1週間の焼津市内の新型コロナウイルス感染者が52人と急増の中でした。
参加できない方もあるのではないかと思っていましたが、みなさん参加してくださり、3密に気をつけての山歩きでした。

今回は、「焼津市内や富士山の展望を楽しむ高草山ウオーク」というテーマの山歩きです。
コースは林叟院駐車場から中腹の農道を歩き「石脇コース」に行き、そこを登っていきます。
帰りは「坂本A沢コース」を下ります。

ロウバイや咲き始めた白梅に見送られて、林叟院駐車場を9時過ぎに出発しました(写真1)。
農道にはまだモミジの紅葉が残っています。

数分歩くと右下に林叟院が見えてきます(写真2)。

そして10数分歩くとヒマラヤ桜が植えてある場所に着きました。
11月下旬から12月上旬に開花します。
今、ヒマラヤ桜は新緑です(写真3)。
今新緑の葉が茂る木はこのヒマラヤ桜3本くらいでしょう。

またここからは駿河湾や焼津アルプス東尾根などが見えます(写真4)。
1月とは思えないほど暖かな日で服を1枚脱ぎました。

農道を西北西に進んでいきます。
9時半過ぎ、石脇コースに着きました。

直登の尾根を登っていきます(写真5)。
急坂の階段は初めての方やしばらく山歩きから遠ざかっていた方には少し大変そうでした。

10時半過ぎには坂本Aコース分岐を通過しました。
脇にはアオキの赤い実がたくさん実っていました(写真6)。
また両側に植えたツバキに赤い花が付いていました。

すぐに坂本Bコース分岐に着き、焼津市内の展望を楽しみました(写真7)。
ここから山頂までは255mで、すぐです。

高草山下の鞍掛峠分岐そばの展望所からはうっすらと富士山が見えました(写真8)。

10時41分、高草山(標高501m)に着きました。
高草山山頂からは花沢山や日本平が見えます(写真9)。
富士山もそうですが、見え方はいつよりぼんやりしています。

コロナ収束を願い、高草権現にお参りしました(写真10)。
そのあとは早めの昼食です。
山頂は広いので広がって食べました。

食後、西側の双耳峰にある三角点まで行きました(写真11)。
そこには太平洋戦争で亡くなった無名戦士慰霊の碑もあります。

双耳峰の間から下る「西の谷コース」は、市が整備をしてきたコースでしたが、
予算の関係で3年前から手入れをしてなく荒れてしまいました(写真12)。

下りは「坂本A沢コース」です。
30分ほど下ると笛吹段公園が見えてきました。
トイレに寄りたいか否か聞きますと、寄りたいという方がありましたので笛吹段公園に寄りました(写真13)。
焼津市内には北部にある焼津アルプスが唯一の山塊です。
小学生が市内の様子を知るにはこの笛吹段公園が最高の場所で、社会見学でここにやってきます。

少し休憩したら坂本A沢コースに戻りましょう。
農道から放置された茶畑の中を下っていきます。

少し降りると沢の脇を通るコースになります(写真14)。
そして坂本A尾根コースと合流し林叟院上に出ます。

その登山口にある1本のカワヅザクラが数輪咲き始めていました(写真15)。
確実に春は近づいてきているのを感じました。

林叟院に寄り、駐車場に戻りました(写真16)。

新春の高草山で、花や展望を楽しむことができてよかったです。

私は雨合羽を持って行ったのですが、雨が降ったのは帰宅後でよかったです
みなさんといろいろ話しながら山歩きを楽しんだ1日でした。

特価 電子書籍 【 [実登] 日本百名山 他の山々 450山 】 CD-Rもあります
ご活用ください。

inserted by FC2 system