2021.03.01 MM 第781号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 CDR 実登 山梨百名山

     TOPに戻る     

虚空蔵山(こくぞうさん 126m) 静岡県焼津市 焼津アルプス


この山の私の印象等は・・・                                         

「 富士山を見、虚空蔵尊大祭の日に歩いた 虚空蔵山 」
 

                        *下に私の感想等の文があります。            

         メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                         

                                 
【歩いた日】     2021年2月23日(火)天皇誕生日

【天候】        晴れ

【コース及び時間】  JR焼津駅から周遊

JR焼津駅8:56-9:07焼津旧港9:16-9:27浜当目海水浴場-9:41那閉神社9:46-9:47弘徳院9:59-

10:00虚空蔵山登山口-10:29虚空蔵山〈126m〉10:36-10:55虚空蔵山登山口11:07-11:31サッポロ

ビールビオトープ11:51-12:14瀬戸川緑地公園(昼食)13:10-13:35JR焼津駅

         【 登り 1時間7分  下り 1時間31分   合計 2時間38分  】


*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


【日帰り温泉】   エキチカ温泉くろしお (焼津駅から2分)  580円~(時間により)


  
JR焼津駅足湯を出発(写真1) 焼津旧港で準備体操(写真2)
浜当目海水浴場を通る(写真3) 那閉神社のカワヅザクラが咲いている(写真4)
虚空蔵尊大祭の参拝客(写真5) コロナ禍で規模を縮小し、出店はここに少し(写真6)
虚空蔵山登山口の六地蔵(写真7) 標高126mへの急登(写真8)
山頂から焼津新港を見下ろす(写真9) 今日の富士山、周りの木が大きくなってきた(写真10)
山頂の香集寺を参拝(写真11) 歴史を感じる石造物がある(写真12)
サッポロビールビオトープを見学(写真13)  瀬戸川土手のカワヅザクラ(写真14)
橋を渡り瀬戸川緑地へ向かう(写真15)  JR焼津駅に向かえばゴール(写真16)
 

【感想 等】 

天皇誕生日の2月23日は、ずっと以前から焼津市にある弘徳院の虚空蔵尊大祭の日です。
私は子供の頃近くに住んでいたのでこの祭りは1年で一番大きな祭りでした。
その虚空蔵尊大祭もコロナ禍、規模を縮小して実施です。
弘徳院に参拝し、弘徳院の山である虚空蔵山に登ります。

また、静岡県・山梨県が制定した「富士山の日」でもあります。
虚空蔵山の山頂から富士山を見たいとも思いました。

焼津アルプス愛好会の山歩き「焼津港、浜当目海岸からサッポロビールビオトープを周遊する虚空蔵山ウオーク」で歩きました。

朝9時焼津駅南口に集合し、歩いて焼津旧港-浜当目海水浴場-虚空蔵山-サッポロビールビオトープとぐるっと回ります。
まずは焼津旧港へ向けて出発です(写真1)。

約10分で焼津旧港に着きました。
空や海が澄んでいて青いです(写真2)。
右隅に写っている山がこれから登る虚空蔵山です。

焼津旧港の空いた場所を見つけ準備体操です。
気持ちがいいです。

港沿いに瀬戸川に向かいます。
今でも焼津港の水揚げ額は日本一ですが、かつてはたくさんの船があり遠洋漁業の基地で多くの漁船員が住んでいました。
また周辺には飲み屋なども多かったのですが、その形跡が家の作りなどに残っています。
そんな家並みを見ながら進んでいきます。

当目大橋を渡り浜当目海水浴場に向かいます。
瀬戸川脇から虚空蔵山まで遊歩道を進んでいきます(写真3)。
海は青く澄んでいてきれいですが、伊豆半島は少し霞んでいます。
海岸先にある突堤からは大崩れの右に富士山が見えるのですが、いつも見ている方が多いのでやや霞んだ富士山はパスしていい、ということで今回は寄りませんでした。

虚空蔵山の裾のに着いたら登山口の方に少し歩けば、那閉神社です。
神社の脇にはカワヅザクラが咲いています(写真4)。

みんなで参拝し隣の弘徳院に寄ります(写真5)。
今日は虚空蔵尊大祭で参拝客が大勢いました。

例年ならかつてより減っているものの沿道にはだるまや食べ物などの出店が多数出ているのですが、今年はコロナ禍でかなり規模を縮小しての祭りです。
出店は幼稚園跡地に数店だけありました(写真6)。

いよいよ虚空蔵山登山口から山歩きの開始です(写真7)。

今回は2年ぶりに参加した85歳の男性、初参加の77歳の女性がいました。
虚空蔵山はわずか標高126mの山頂ですが、急登です(写真8)。

年配者が登れるか心配でしたが、同じコースを往復します。
山頂まで登れないようなら途中で待っていただけばいいと思いました。
女性の方は少し大変でしたが何とか山頂に立てました。

山頂に立ち、振り返ると焼津新港が見えます(写真9)。

北側に行くと、樹林の間から富士山が見えました(写真10)。
「富士山の日」の富士です。
周りの木が大きくなってきましたので、富士山は見えにくくなってきているのが少し残念です。

山頂には香集寺があります(写真11)。
香集寺に参拝し鐘をつきました。

同じ道を下山です。
石段にもかつて切り出した石で作ったところが残っていますが、登山道脇にも石灯籠や○丁目という石標が残っています(写真12)。

下りは約20分、六地蔵のいる登山口に着きました。
トイレに行きたいという方があったのでしばし休憩です。
その間にお祭りの出店で5人が鯛焼きを買いました。

私も食べたいなぁ、と思ったのですがあと30分で昼食ですので我慢しました。

さあ、昼食予定のサッポロビールビオトープに向かいます。
石脇川沿いに西北西に進んで行きJRの線路をくぐるとサッポロビール静岡工場が見えてきます。
研究所を越え北に進んでいくとサッポロビール静岡工場入口に着きます。

受付に行くと、新型コロナウイルスの対策で入場最大10人までと言います。
今回の参加者は10名を超えています。
ここでの昼食を諦め、2つに分かれ簡単にビオトープを見学します(写真13) 。
昼食場所は瀬戸川に変更です。

南に歩いて行けばすぐに瀬戸川です。
3,4年前にこの地域グループが植えたカワヅザクラが満開です(写真14) 。
あと数年経てばもっときれいな並木なるでしょう。

川の周りには何もなく北西の強い風が吹いていました。
昼食は川の反対側「瀬戸川緑地公園」で取ることにしました。

入江橋を渡り瀬戸川緑地へ向かいます(写真15)。
今日登ってきた虚空蔵山が瀬戸川の向こうに見えます。
瀬戸川の青い水の色がきれいです。

3密に気をつけ大きな木の下で離れて昼食を取りました。
カワヅザクラの咲く対岸より風は弱かったもののちょっと寒かったです。

ここから線路沿いにJR焼津駅に向かえばゴールです(写真16)。
天気のも恵まれ楽しい山歩きでした。

下山後は温泉です。
JR焼津駅そばに「エキチカ温泉くろしお」があり、よく利用しています。
今年は新型コロナウイルスのため、今年初めての利用です。

9人でエキチカ温泉に行きました。
久しぶりの温泉、温泉はいいですね。

入浴後の生ビールも最高です。
焼津おでんをつまみにいただきました。
仲間とのいろいろな話も楽しいです。

虚空蔵尊大祭、富士山の日、天皇誕生日と3つ重なった日でしたが、楽しい1日でした。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。


特価 電子書籍 【 [実登] 山梨百名山 】 CD-R完成!


inserted by FC2 system