2021.03.29 MM 第784号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 CDR 実登 山梨百名山

     TOPに戻る     

焼津アルプス3山縦走 高草山(501m)・満観峰(470m)・花沢(449m)

静岡県焼津市・静岡市・藤枝市 静岡の百山 日本百低山


この山の私の印象等は・・・                                         

「 中級の山歩きの体力を付けたいと歩いた 焼津アルプス3山 」
 

                        *下に私の感想等の文があります。            

         メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                         

                                 
【歩いた日】     2021年3月14日(日)

【天候】        晴れ

【コース及び時間】  

花沢の里観光駐車場9:00-9:12水車小屋9:18-9:30登山口-9:47尾根9:52-10:12花沢山〈449m〉10:21

-10:43日本坂峠-10:55家康ベンチ11:05-11:43満観峰〈470m〉12:35-12:58鞍掛峠13:05-13:33

展望ベンチ13:38-13:54高草山〈501m〉14:15-14:25キスミレ保存地区14:31-14:57高崎分岐15:02-

15:28花沢の里観光駐車場


  【 花沢山(水車小屋経由~日本坂峠)1時間23分  満観峰(日本坂峠~鞍掛峠)1時間13分 

                    高草山(鞍掛峠~高崎コース経由)2時間15分   合計 4時間51分 】


*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


【日帰り温泉】    エキチカ温泉くろしお

  
花沢の里のヒカンザクラ(写真1) 白木蓮と花沢の里(写真2)
前日の雨で滝が出現(写真3) 花沢山への登り(写真4)
花沢山に到着(写真5) 花沢山山頂からの富士山(写真6)
焼津アルプス東尾根と焼津港(写真7) 花沢山下りからの丸子富士と南アルプス(写真8)
日本坂峠の穴地蔵(写真9) 家康ベンチからの富士山(写真10)
満観峰で昼食(写真11) 鞍掛峠で休憩(写真12)
高草山からの富士山(写真13)  タチツボスミレも咲き出した(写真14)
エイザンスミレ(写真15)  キスミレの群落の一部(写真16)
 

【感想 等】 

焼津アルプス愛好会で3月中旬「焼津アルプス3山」縦走を行いました。

いつもは初級者を対象に3山の内1つの山だけを順に登っていますが、
今回は中級者及び中級をめざす方を対象に「チャレンジ!焼津アルプス3山ウオーク」と銘打ち、
いつもの焼津アルプス山歩きでは物足りない方、もっと体力を付けたい方、自分の体力を付けたい方などを対象の山歩きです。

11名の参加希望者がありましたが、天候が悪く1日延期になったりして参加者は6名でした。

前日の雨のせいでしょうか。
また、春で山歩きをしたいという方が多くなったのでしょうか。
8時半には観光トイレ前の駐車場は満車でした。

花沢の里観光駐車場を9時に出発しました。
花沢の里にはヒカンザクラが咲いていました(写真1)。
また木蓮も満開です(写真2)。
水車小屋近くで準備運動をして出発です。

前日の雨でいつもはチョロチョロ流れている所に滝ができていました(写真3)。

水車小屋から30分で焼津アルプス東尾根に着きました。
途中、クマガイソウ保存地区を通りましたが、まだ芽が出たばかりでした。
4月の山歩きで開花を見るのが楽しみです。

今回は余力がある人はゴミを拾いながら歩いています。
Sさんが木にぶら下げてある犬の糞を見つけました。
それは新しい糞でしかも雨に濡れていたからか重くてしかもくさかったです。
こんなことはやめてほしいものです。
どうせ持ち帰らないなら自然の中でそのままさせ、埋めてくれればいいと思います。
犬の糞を私のゴミ袋に入れて歩くことにしました。

急登を進みます(写真4)。
順調に登っていきます。

10時過ぎ、花沢山に着きました(写真5)。
だいたい予定通りの時間で歩いてきました。

今日は、前日の雨が空気をきれいにしてくれてどのポイントからも真っ白な富士山を見ることができます。
ラッキーでした。
ただ、花沢山からの富士山は年々木が大きくなり富士山が隠れてきています(写真6)。
枝を少し払ってくれると素晴らしい展望が開けます。

少し休んだら満観峰へ向けて出発です。
少し下ると焼津市・静岡市の展望があるところがあります。
ここは枝を払ってくれてあり静岡市や富士山が前回よりよく見えました。
焼津側も焼津アルプス東尾根や焼津港がよく見えます(写真7)。

また、丸子富士と真っ白な南アルプスが見えます(写真8)。

10時半過ぎ、日本坂峠に着きました。
焼津と静岡をつなぐ官道のあった昔から穴地蔵が見守ってくれています(写真9)。

日本坂峠から10分ほど登ると「家康ベンチ」と名前が付けられた場所があります。
そこからの富士山はきれいです(写真10)。

「日本一の展望」とも書かれています。
花沢山直下からの展望が一番気に入っていたのですが、木の枝が伸び展望が少し隠れるようになってしまったのが残念です。
ここの方が展望がよくなっています。

11時半過ぎ、満観峰に着きました。
今回は満観峰で昼食です(写真11)。

この日は人が大勢いていつもより混んでいました。
若い男女や小さい子を連れた家族連れがいつもより多かったです。
駐車場は満車でしたから混んでいるのは予想はつきましたが、若い人が多いのはうれしかったです。

ただ、山頂が広いのがいいです。
簡単に3密にならないようにできます。

「林の中はうんちや紙がいっぱいだぞ」と友人が言っていたので、昼食後ゴミ袋を持ってそれらを拾いに行きました。
前日の風雨で杉の葉がたくさん落ち埋まっていてよく見えませんでした。
白く見えていたトイレットペーパーは拾ってきました。

ここにはトイレがありませんので、携帯トイレを持参していただきたいものです。

さあお腹がいっぱいになったところで出発です。
今回のコース中で鞍掛峠までの下りが一番楽なコースです。

13時頃、鞍掛峠に着きました(写真12)。

あと1山です。
杉林の中を登り、14時少し前に高草山山頂に着きました。
ここからも素晴らしい富士山が見えました(写真13)。

歩いていてキスミレが咲き出したという情報を入手しました。
足下を見るとタチツボスミレやエイザンスミレが咲いていました(写真14、写真15)。

キスミレ保存地区に寄ると昨年3月28日に来た時と同じくらいのキスミレが咲いていました(写真16) 。
今年は花の開花が早いです。
キスミレは2週間早い感じです(今度の3月27日に予定している山歩きが心配になりました)。
山の中腹にある山桜も咲き出しています。

石脇コースを下り、高崎コースに入ります。
15時半近く、花沢の里観光駐車場に着きました。

いつもより2時間近く遅いのでエキチカ温泉に行ったのは3人でした。
疲れた時こそ温泉の力が発揮されます。

入浴し生ビールをいただきリフレッシュして解散したのは18時でした。

参加した6名ともよく頑張ってほぼ予定通りの時間で歩くことができました。
ご褒美なのか、真っ白な富士山が何回も見え、キスミレなどにも会うことができて楽しい1日でした



特価 電子書籍 【 [実登] 山梨百名山 】 CD-R完成!


inserted by FC2 system