2021.04.05 MM 第785号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 CDR 実登 山梨百名山

     TOPに戻る     

キスミレ群生鑑賞の高草山(たかくさやま 501m)

静岡県焼津市・藤枝市 静岡の百山


この山の私の印象等は・・・                                         

「 季節の進みは早くたくさんの花々を鑑賞できた 高草山 」
 

                        *下に私の感想等の文があります。            

         メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                         

                                 
【歩いた日】     2021年3月27日(日)

【天候】        晴れ

【コース及び時間】  

林叟院駐車場9:03-9:48笛吹段公園10:00-10:29坂本Bコース分岐10:39-10:40キスミレ保護区10:48

-11:00高草山〈501m〉12:00-12:24富士見峠12:27-12:42潮見平12:48-13:18石合山〈230m〉

(狼煙台、方ノ上城址)13:30-14:03登山口-14:45林叟院駐車場


  【 登り 1時間24分  下り 2時間24分   合計 3時間48分 】


*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


【日帰り温泉】    エキチカ温泉くろしお

  
焼津アルプス麓にある林叟院を見学(写真1) 山吹が満開だ(写真2)
ヤマザクラも満開だ(写真3) 満開の菜の花の向こうに焼津市が見える(写真4)
坂本Bコースから焼津市内(写真5) キスミレ保護区(写真6)
まだ咲いていてよかった(写真7) フモトスミレ(写真8)
ヒゴスミレ(写真9) タチツボスミレ(写真10)
高草山山頂から藤枝市内方向(写真11) エイザンスミレ(写真12)
富士見峠から満観峰(写真13)  石合山で休憩(写真14)
シャガがいっぱいだ(写真15)  坂本のサクラも満開に近い(写真16)
 

【感想 等】 

月1回の焼津アルプス愛好会山歩き、今月は高草山です。
焼津アルプス愛好会では、毎年3月は焼津市で最も知られた花「キスミレ」の咲く高草山歩きをしています。

今回は今月14日に焼津アルプス3山を歩いた時にはもうすでにキスミレが咲いていて、花が27日までもつか心配でした。
また今回は昨年10月にトビツカミの草が多く諦めた「関方狼煙台コース」を下りで通ることを計画しました。
前日に下見に行き、標識や通ることができるかを確かめました。

集合の林叟院駐車場に行くとほぼ満車でした。
これほど車が入っているのは見たことがないくらいです。
市民にコロナ自粛で自然に接したい気持ちが高まっていることや翌日曜日は天気が崩れることが関係しているのかもしれません。

準備運動をして9時に出発です。
今回は由緒あるお寺、林叟院にも寄ってから行きましょう(写真1)。
その先にある登山口から坂本Aコースを登っていきます。
ヤマブキの花がきれいです(写真2)。

しばらくすると「沢コース」と「尾根コース」に分かれます。

前回通った時は「沢コース」でしたので今回は「尾根コース」を進んでいきます。
初参加の人が足が重そうです。
平地を歩く筋肉と山歩きの筋肉は少し違いますので、慣れるまでは筋肉痛などになります。
これは誰もが通る道です。

笛吹段公園が近づくと展望が広がります。
山の中腹には満開のヤマザクラの花が見えます(写真3)。

9時半過ぎ、笛吹段公園に着きました。
数グループが遊んだりお弁当を広げています。

少し休んでトイレ休憩や展望を楽しみます。
公園の隅で菜の花が満開でした(写真4)。

坂本Aコースに戻り登っていきます。
一番の急登を登り坂本Bコース分岐に着きました。

ここからの市内の展望が素晴らしいです(写真5)。
今日は春霞でやや霞んでいますが、焼津港や市内の多くが見えます。

少し休んだらキスミレ保存地区に行きます。
よかったです、まだ十分キスミレを見ることができました(写真6)。
先月と遜色ないくらいの花が咲いていました(写真7)。

登山道脇にはフモトスミレもありました(写真8)。

十分鑑賞したら高草山の山頂に向かいましょう。
あいにく今日は富士山が見えませんでした。

高草山の山頂には11時に着きました。
昼食にしましょう。

今日は空きベンチがないくらいの混みようです。
あまり経験がないです。

昼食後、付近にヒゴスミレがありました(写真9)。
また、タチツボスミレがたくさん咲いていました(写真10)。

集合写真を撮ったら双耳峰の1つにある三角点に向かいましょう。
藤枝側がよく見えます(写真11)。

三角点の南側にある太平洋戦争戦没者の慰霊碑を見て富士見峠に向かいます。
エイザンスミレが咲いています(写真12)。

12時半頃、富士見峠に着きましたが、やはり雑木は伸び枯れた蔓が絡んだままでした(写真13)。
満観峰の後ろに富士山があるのですが、今日は見えません。

ここから一本杉、潮見平と下り、13時過ぎ石合山に着きました(写真14)。
戦国時代、ここには方ノ上城があり味方に連絡するために狼煙をあげたので狼煙台と呼ばれることが多いです。

ここからは急な下りです。
山歩きに慣れない人は少し苦労しましたが、何とか下ることができました。

シャガが咲いています(写真15)。
春先のこの花は私の好きな花の1つです。
カトレアに似ていて可憐で、かつ次々に咲く強い花でもあります。

14時過ぎ、狼煙台コースの登山口に着きました。
あとは車道歩きです。

県道に出ると川沿いのソメイヨシノがほぼ満開です。
それを見ながら歩いて行きます(写真16)。

14時半過ぎに林叟院駐車場に着きました。
いつもよりは時間はかかりましたが、たくさんの花々を鑑賞できた1日でした。

今回は甘夏を3つずつもらっていただきました。
喜んでいただきよかったです。

希望者4人でエキチカ温泉に入り、山の話をしました。
アフター登山もなかなかよかったです。


特価 電子書籍 【 [実登] 山梨百名山 】 CD-R完成!


inserted by FC2 system