2021.05.24 MM第792号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 CDR 実登 山梨百名山

     TOPに戻る     

満観峰・モリアオガエルの卵(まんかんほう 470m) 静岡県焼津市・静岡市


この山の私の印象等は・・・                                         

「 新緑の中を楽しく歩くことができた 満観峰」
 

                        *下に私の感想等の文があります。            

         メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                         

                                 
【歩いた日】     2021年5月8日(土)

【コース及び時間】 登り(逆川コース)  下り(宇津ノ谷峠コース)


道の駅『宇津ノ谷峠』P発9:03-9:30逆川コース登山口-9:53舟川コース分岐10:04-10:26満観峰〈470m〉

11:40-11:46宇津ノ谷峠分岐-12:20/12:24-12:57/13:02-13:15宇津ノ谷峠13:24-13:42道の駅『宇津ノ谷峠』P


      【 登り(逆川コース) 1時間12分   下り(宇津ノ谷峠コース) 1時間44分   合計 2時間56分 】

*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


【日帰り温泉】   エキチカ温泉くろしお (JR焼津駅前) 


  
ミカンの花が咲いている(写真1) お茶の新芽が伸びてきた(写真2)
摘み取った新茶の加工中(写真3) 逆川の集落(写真4)
竹林を抜けると山頂だ(写真5) 満観峰山頂、アヤメとうっすら見える富士山(写真6)
コロナ対策で分散して昼食(写真7) 放置茶畑でお茶を摘む(写真8)
山頂付近からの焼津港周辺の展望(写真9) 杉林を下っていく(写真10)
モリアオガエルの卵が今年もあった(写真11) ウラジロの新芽(写真12)
宇津ノ谷峠(写真13)  コアジサイが咲き始めていた(写真14)
道の駅「宇都ノ谷峠」に着いた(写真15)  エキチカ温泉で新茶の天ぷらを(写真16)
 

【感想 等】 

5/8に、焼津アルプス愛好会で「 宇津ノ谷峠から新緑を楽しむ満観峰ウオーク」を行いました。

月1回焼津アルプス3山をいろいろなコースから巡る焼津アルプス愛好会山歩き、今月は満観峰でした。

昨年歩いたコースの逆コースでした。
東海自然歩道バイパスコースになっている「逆川コース」で登り、「宇津ノ谷峠コース」で下りました。

行きは(もう着いたの?)と言った人もいましたが、舗装道路で歩いていくのであとは山道を登るだけです。
帰りの「宇津ノ谷峠コース」は小さなピークをいくつも越えるので少し大変だった人もいたと思います。
でも、みなさん頑張って歩くことができました。

9時過ぎ、道の駅「宇津ノ谷峠」静岡側下り駐車場を出発しました。
逆川集落に向かって逆川に沿って歩いて行きます。

ミカンの花が咲いていていい匂いがしてきます(写真1)。

お茶の新芽がきれいです(写真2)。

集落入口辺りにお茶工場さんがあります(写真3)。
新茶シーズンですので荒茶を作る機械が忙しそうに動いていました。

橋を渡り上って行くと古い家が残っていて情緒があります(写真4)。
板の中が土壁の家もあります。
標識に沿って歩いて行くと登山口に着きます。

登山口からは沢沿いに登っていきます。
登山道沿いにある茶畑は全部放置畑になってしまいました。

舟川分岐を過ぎ、竹林を抜けると山頂はすぐです(写真5)。

満観峰の山頂には10時半頃着きました。

黄砂の影響で、昨日雨が降ったにもかかわらず富士山はうっすらと見えました。
その手前にはアヤメが咲いていました(写真6)。

我が家のアヤメは終わりかけていますが、やはり標高が500m近い分咲くのが遅いのでしょう。
3密に気を付け離れて昼食を取りました(写真7)。

出発の前、山頂付近の放置茶畑で新茶を摘みました(写真8)。
天ぷらにして食べるためです。

帰りは藤枝市と静岡市の市境尾根を歩く「宇津ノ谷峠コース」です。
高草山の左側に焼津港が見えます(写真9)。

急な杉林を下ると宇津ノ谷峠への分岐です(写真10)。

宇津ノ谷峠分岐手前にモリアオガエルの卵が3つありました(写真11)。
毎年ここにはあるのですが、色は黄色くなり水の中に落ち始めていました。

植物だけでなく動物類も季節の巡りが早いのでしょう。
卵の中には上手く水溜には落ちることができずに枯れ枝の上に落ちているのもありました。
カエルが無事孵ってくれるといいです。

アップダウンの多い山道を歩いて行くとウラジロの新芽が出ていました(写真12)。
お茶もそうですが、新芽はいいですね。

13時過ぎ、宇津ノ谷峠に着きました(写真13)。
少し疲れ気味の人もいましたが、あとは「蔦の細道」を下るだけです。

最近この「蔦の細道」は、明治トンネルや岡部宿柏屋などと共に日本文化遺産に認定されました。
13時半過ぎ、道の駅「宇津ノ谷峠」静岡側下り駐車場に着きました。

下山後は希望者でエキチカ温泉にお世話になりました。
山歩き後の天然温泉(焼津黒潮温泉)は気持ちがいいです。

2階のレストランにお願いし新茶の天ぷらを揚げていただきました(写真16)。
新茶の天ぷらをつまみにしての生ビールは最高です。

新緑を見ながらみなさんとお話しながらの山歩き、天然温泉入浴、収穫した新茶の天ぷらと充実した山歩きでした。


特価 電子書籍 【 [実登] 山梨百名山 】 CD-R完成!


inserted by FC2 system