2021.08.30 MM第805号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 CDR 実登 山梨百名山

     TOPに戻る     

高根山(たかねさん 871m) 静岡県藤枝市 静岡の百山


この山の私の印象等は・・・                                         

「 また雨にやられたが巨木と滝を楽しんだ 高根山 」
 

                        *下に私の感想等の文があります。            

            メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。                                         

                                 
【歩いた日】     2021年8月22日(日)

【天候】        晴れのち雨

【コース及び時間】

蔵田P9:07-9:10鼻崎の大スギ-9:50展望所9:55-10:03高根白山神社10:20-10:41奥宮10:45-

10:48高根山〈871m〉11:06-11:25芋穴所のマルガシ11:29-12:02県道-12:18宇嶺の滝入口-10:23

宇嶺の滝展望所12:33-12:38宇嶺の滝入口-12:57蔵田P


    【登り(高根白山神社経由) 1時間8分  下り(宇嶺の滝経由) 1時間37分   合計 2時間45分】


*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


【日帰り温泉】    エキチカ温泉くろしお温泉 静岡県焼津市 JR焼津駅近く


  
蔵田の駐車場(写真1) 鼻崎の大スギ(写真2)
茶畑が広がる(写真3) 神社へのコンクリート道を進む(写真4)
展望所(写真5) 藤枝の奥にある山々(写真6)
高根白山神社(写真7) 高根山[871m]山頂(写真8)
芋穴所のマルガシ(写真9) 連日の雨でキノコが(写真10)
丸太橋の小滝(写真11) 沢沿いを進む(写真12)
宇嶺の滝入口(写真13)  宇嶺の滝(写真14) 
宇嶺の滝展望所(写真15)  また晴れてくる(写真16)
 

【感想 等】 

22日は焼津アルプス愛好会の [夏のミニ遠征]で高根山ウオークに行きました。
前日が雨予報だったので1日順延しての実施でした。

午前8時、車に相乗りしエキチカ温泉を3人で出発し、藤枝市蔵田で現地集合の3人と落ち合いました。
予定通り9時過ぎに蔵田を出発しました(写真1)。

ここは東海自然歩道になっていますので写真のように立派な標識が付いています。
今回のコースは登りは「高根白山神社経由」で、下りは「宇嶺の滝経由」です。

少し歩くと高根白山神社入口の鳥居と共に「鼻崎の大杉」があります(写真2)。
根回り14.5mの大きな杉の木です。
「1000年は経っているね」「屋久島にあれば屋久杉だね」という声も聞こえてきました。
屋久島で1000年以上のスギの木を屋久杉というからです。
ほんとに大きな木ですが、神社にあると言うことで切られることなく生き続けてきたのでしょう。

この辺はお茶の生産が多い地域です。
コンクリートの参道を上がっていくと茶畑が見渡せます(写真3)。
新緑のGWに来ると一面若草色で一段ときれいです。

片側杉林の道を上って行きます(写真4)。
太陽は出ていますが、日陰歩きですのでそれほど暑くはありません。

出発から30分余、トイレのある展望所に着きました(写真5)。
このコースには4ヶ所のトイレがあるのはありがたいです。
蔵田の駐車場近く、この展望所、高根白山神社、宇嶺の滝入口付近です。

ここから藤枝の奥にある山々が見えます(写真6)。
高根山は藤枝最高峰で871mなのですが、私は山が多い藤枝市にはもっと高い山があると思っていました。
藤枝には数百メートルの山々が連なっているんですね。

休んでいると空からポツポツ雨が落ちてきました。
もう雨は降らないだろうと思っていましたが、やはり雨が降ってきました。
11日連続の雨です。

そこからすぐに高根白山神社です(写真7)。
大きなスギが何本もあります。
本殿前の1本のスギにはしめ縄が付けられていますのでそのスギが一番大きいのかもしれません。

雨は本降りになり、雨合羽を着て歩くことにしました。

そこからは杉林の中の山道を登って行きます。
20分ほどで尾根に出て右手に進むと奥宮があります。

奥宮の先にはテレビ塔と電波中継所があります。

左手(西側)の先が高根山[871m]山頂です(写真8)。
時刻は11時前でしたが、小雨の中ベンチで昼食にしました。

雨の中でしたので食べ終わったら出発です。
身長ほどのササが覆い被さる所もある山道を20分ほど下ると突然「芋穴所(いもあなど)のマルガシ」が現れます(写真9)。
鼻崎の大スギと同じように風格のある巨木です。

巨木を見たり触れたりすると癒やされます。
近くには連日の雨でキノコが生えていました(写真10)。
オレンジのキノコやベージュ色のものなど何回か見ました。

一度林道に出てから杉林の中を下ります。
丸太橋があり、その先には小滝があります(写真11)。
大きな滝もいいですが、小滝もそれなりにいいです。

そこからは沢沿いを進んでいきます(写真12)。
やがて県道に出て下っていくと、宇嶺の滝入口に着きます(写真13)。
雨は止んだので合羽を脱ぎました。

遊歩道を100mほど下ると宇嶺の滝展望所があり、迫力ある宇嶺の滝が見えます(写真14)。
連日の雨で水量が多く、展望所までしぶきが飛んできて気持ちいいです(写真15)。

滝には中年カップルと家族連れがいました。
夏の滝はいいですね。
癒やされます。

県道を歩いているとまた晴れてきました(写真16)。
歩いていて、晴れ→雨→晴れの変化です。
ほんとに天気が変わりやすいです。

13時前には蔵田の駐車場に戻りました。
前線の影響で晴れたり雨が降ったりの不安定な天気の中でしたが、巨木や滝に出会えた山歩きでした。

緊急事態宣言中ですが、今回は2人で「エキチカ温泉くろしお」に浸かりました。
今回は酒類の提供は中止でしたので、ノンアルコールの「レモンサワー」を飲んでみました。
初めてでしたが、ノンアルコールビールより美味しく感じました。
(本物の方がもっと美味しいですが・・・)



特価 電子書籍 【 [実登] 山梨百名山 】 CD-R完成!


inserted by FC2 system