2022.06.27 MM第848号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 CDR 実登 山梨百名山

     TOPに戻る
     

花沢山(はなざわやま 449m) 静岡県焼津市・静岡市 焼津アルプス

この山の私の印象等は・・・                                         

「 6月の花、ホタルブクロやトキワツユクサを楽しんだ 花沢山 」
 
                            

*下に私の感想等の文があります。            

            メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。

                                 
【歩いた日】     2022年6月11日(土)  登り:海雲寺コース  下り:日本坂峠コース

【天候】        曇り

花沢の里観光駐車場9:14-9:40海雲寺登山口-9:55東尾根展望所10:04-10:25道了権現10:35-

11:12水車小屋分岐11:19-11:51花沢山〈449m〉12:40-13:10日本坂峠-13:14焼津辺展望台13:17-

13:45法華寺13:50-14:05花沢の里観光駐車場


  【 登り 2時間11分  下り 1時間17分    合計 3時間28分 】


【立ち寄り温泉】   サンライフ焼津(焼津港そば) 510円


*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


  
ミカン作りが盛んな頃の貯蔵庫(写真1) 青葉モミジの中を(写真2)
トキワツユクサ(写真3) 焼津アルプス東尾根展望所から(写真4)
焼津アルプス東尾根展望所で(写真5) 江戸時代の標識(写真6)
イチヤクソウ(写真7) 一両[アリドオシ] (写真8)
山頂で昼食休憩(写真9) 花沢山から静岡市(写真10)
木の根を越えて山道が続く(写真11) キノコがいっぱいだ(写真12)
先月登った満観峰(写真13) 焼津港方向の展望(写真14) 
丸子富士(写真15) 焼津辺展望台(写真16)
ホタルブクロ(写真17)  一面トキワツユクサの中を下る(写真18)
フタリシズカ(写真19)  法華寺(写真20) 
 

【感想 等】 

6月中旬、「 焼津アルプス東尾根から駿河湾の展望を楽しむ花沢山ウオーク」に焼津アルプス愛好会のみなさんと行ってきました。
太陽は出てなかったのでそれほど暑くはならず、しかも雨に降られなくて良かったです。

曇天ということで駿河湾などの展望は今一歩でしたが、6月にしか見ることのできないトキワツユクサやホタルブクロ等を見ることができました。

今回の登りは「海雲寺コース」です。
9時過ぎ、花沢の里観光駐車場を出発し山沿いに南東に歩き小浜集落をめざします。
かつては焼津アルプスの山々ではお茶やミカンの栽培が盛んでした。
JR東海道線沿いにミカン作りが盛んな頃の貯蔵庫があります(写真1)。
多分、今は使っていないでしょう。

小浜集落の焼津アルプス東尾根沿いの南側に海雲寺はあります。
海雲寺の右側の舗装された農道を登っていきます。
12月中旬には紅葉しますが、今は青葉モミジの中を登ります(写真2)。
青葉モミジもなかなかきれいです。

農道を上がりY字路を右に曲がればすぐに海雲寺コース登山口に着きます(分岐、登山口に標識があります)。
途中にトキワツユクサが咲いていました(写真3)。
今回の山歩きではこの白いトキワツユクサを何ヶ所かで見ました。

直登しますので道は急坂ですが長さは短いです。
登山口から15分で焼津アルプス東尾根展望所に着きました(写真4)。

ここは焼津アルプスで海に一番近い展望所です。
焼津アルプス東尾根展望所で休みながら展望を楽しみます(写真5)。
曇りで海の水の色も薄いですが、伊豆半島は見えました。

尾根を北に進んでいきます。
元小浜、小浜への分岐に江戸時代の標識があります(写真6)。
この道が300年以上も前から使われていた証です。

道了権現の先にイチヤクソウが咲いていました(写真7)。
あまり見かけない花です。

一両[アリドオシ] はたくさんありますが、実を付けているものはわずかでした(写真8)。

水車小屋分岐から302段の階段を上ります。
山歩きに慣れない方には少し大変です。

梅雨入り間近で湿度は高いのですが、曇っていて時々風があるのでいつもよりは汗はかかないです。

12時前に花沢山(標高449m)山頂に着きました。
山頂のベンチは空いていたのでそこで昼食休憩です(写真9)。

山頂の北側の樹林の間が年々狭くなり静岡市や富士山が見えにくくなっていましたが、木を切ってくれて少し見やすくなりました(写真10)。

帰りは「日本坂峠コース」で花沢の里観光駐車場に戻りましょう。
5分ほど降りた所に板状根のような根の木が生えています。
この木の根を越えて山道は続いています(写真11)。

最近は湿度が高い日が多いのでキノコがいっぱい生えています(写真12)。

ここも木を切ってくれたので展望が良くなっていて、先月登った満観峰がはっきり見えます(写真13)。

反対側の焼津側も焼津港周辺が見えます(写真14)。

少し下ると静岡側に丸子富士が見えてきました(写真15)。

13時過ぎに日本坂峠に着き、その先の焼津辺展望台で小休止です(写真16)。
周辺にはホタルブクロがたくさん咲いています(写真17)。

また、この辺にはトキワツユクサが多く、その中を下っていきます(写真18)。

足下にフタリシズカがありました(写真19)。

そして法華寺に着きました(写真20)。

花沢の里を、アジサイなどを見ながらくだり14時過ぎに花沢の里観光駐車場に着きました。

6月の花や木々を楽しんだ花沢山でした。

下山後は日帰りの焼津温泉「サンライフ焼津」で汗を流しました。
やはり温泉はいいですね。


特価 電子書籍 【 [実登] 山梨百名山 】 CD-R完成!

inserted by FC2 system