2022.07.18 MM第851号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 CDR 実登 山梨百名山

     TOPに戻る     

高草山(たかくさやま 501m) 静岡県焼津市・藤枝市

 静岡の百山 焼津アルプス


この山の私の印象等は・・・                                         

「 7月の花や展望を楽しんだ 高草山 」
 
                            

*下に私の感想等の文があります。            

            メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。

                                 
【歩いた日】     2022年7月2日(土)

【天候】        晴れ

【コース及び時間】

林叟院駐車場9:07-(坂本Aコース)-9:19尾根・沢分岐-9:45笛吹段公園9:59-10:31坂本A・Bコース分岐10:36

-10:47高草山〈501m〉11:53-(坂本Bコース)-12:53林叟院駐車場


     【 登り(坂本Aコース) 1時間21分  下り(坂本Bコース) 1時間   合計 2時間21分 】


*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際にかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


【日帰り温泉】     エキチカ温泉くろしお(JR焼津駅そば)


  
林叟院(写真1) 坂本Aコースの尾根・沢分岐(写真2)
笛吹段公園からの展望(写真3) 笛吹段公園モミジの木の下で休憩(写真4)
焼津港はもっとはっきり見える(写真5) クチナシ(写真6)
ヤブカンゾウ(写真7) アメリカデイゴ(写真8)
アジサイの道(写真9) 高草山の山頂(写真10)
ネジバナ(写真11) ホタルブクロ(写真12)
高草山三角点とヒメジオン(写真13) トラノオ(写真14) 
ギボウシ(写真15) 展望を楽しみながら下る(写真16)
ネムノキ(写真17)  ヨウシュヤマゴボウ(写真18)
ヤブミョウガ(写真19)  林叟院駐車場に戻る(写真20) 
 

【感想 等】 

7月の焼津アルプス山歩きは「駿河湾や焼津市内の展望を楽しむ高草山ウオーク」でした。
梅雨明けもあり、天候に恵まれた高草山ウオークは思った以上に花を見ることができた山歩きでした。

今回のコースは「坂本A沢コース」で登り、「坂本Bコース」で下るという最短コースです。


9時過ぎ、林叟院駐車場を出発します。
林叟院には参道だけでなく本堂前にもアジサイが植えられていています(写真1)。
毎年新しいアジサイを植え花のある寺になってきています。
林叟院は谷間状の場所にあるので日の当たらない時間が多く7月になってもまだアジサイが咲いていました。
鐘突き堂の下には半夏生も咲いていました。

沢沿いからの登山口から少し登ると沢コースと尾根コースの分岐に着きます(写真2)。
今回は右に降り、日陰の沢コースを進んでいきます。

歩くこと約30分、笛吹段公園に着きました。
笛吹段公園からは南側の展望が広がっています(写真3)。
焼津市内の様子が手に取るようにわかります。

以前はこの公園まで小学3年生が市内の様子を勉強するために歩いてきていましたが、今はどうしているのでしょうか。
S字を描いた東名高速道路や東海道新幹線、JRなどがよく見えます。

公園の大きなモミジの木の下で展望を楽しみながら休憩です(写真4)。

徐々に高度を上げ、焼津港ももっとはっきり見えるようになります(写真5)。

元茶畑だった耕作放棄地を整備し、クチナシやアメリカデイゴを植えてあります(写真6,写真8)。
花のある風景でいいのですが、私は平地で育てている園芸種の草木をこのような場所に植えるのは好きではありません。

そんな中にヤブカンゾウも咲いていました(写真7)。

その先には山道の両脇にはアジサイが植えられています(写真9)。

花や展望を楽しみながら登り、11時前に高草山の山頂に着きました(写真10)。
今日は富士山が見えませんでした。

山頂は涼しい風が吹き、昼食を取りながら気持ちよく休みました。
また、希望者で三角点とソロモン群島無名戦没者之碑を見てきました。
三角点は来る人も少ないのか、ヒメジオンがいっぱいでした(写真13)。

山頂付近にはネジバナ(写真11)、ホタルブクロ(写真12)、トラノオ(写真14)、ギボウシ(写真15)などが咲いていました。


帰りは「坂本Bコース」で展望を楽しみながら降ります(写真16)。

ネムノキが何本か花を咲かせていました(写真17)。

ヨウシュヤマゴボウ(写真18)やヤブミョウガ(写真19)もありました。

予定より早く13時頃、林叟院駐車場に戻りました(写真20)。
この写真の標識も新しく作り直してくれてありました。
山道周りの夏草刈りと共に本当にありがたいことです。

私は冷房のない暑い中で仕事をしているせいか、今日はあまり暑さを感じませんでしたが、かなり暑かった人もいたようです。

下山後の「エキチカ温泉くろしお」での、温泉&ビールの美味しかったことは言うまでもありません。


特価 電子書籍 【 [実登] 山梨百名山 】 CD-R完成!

inserted by FC2 system