2023.09.11 MM第911号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 CDR 実登 山梨百名山     TOPに戻る  

   

燕岳 1日目(つばくろだけ 2763m) 長野県大町市・安曇野市

北アルプス 日本二百名山

この山の私の印象等は・・・                                         

「  天気に恵まれ花々に出会えた 燕岳1日目 」
 
                            

*下に私の感想等の文があります。            

            メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。

                                 
【歩いた日】     2023年7月23日(日) 第1日目

【天候】        曇り時々晴れ

【コース及び時間】  

中房温泉9:45-10:05/09-10:18第1ベンチ10:25-10:50第2ベンチ10:56-11:24第3ベンチ11:33-

11:51/12:20(昼)-12:25富士見ベンチ12:30-12:57合戦小屋13:17-13:33三角点13:40-14:16ベンチ

14:21-14:42燕山荘(1泊2食付)


       【 登り(中房温泉~燕山荘) 3時間59分 】

*コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際に歩きにかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


  
中房温泉のある登山口(写真1) ヤマアジサイ(写真2)
第1ベンチ(写真3) ギンリョウソウ(写真4)
アキノキリンソウ(写真5) カニコウモリ(写真6)
合戦小屋(写真7) シロバナヨツバシオガマ(写真8)
ヤマハハコ(写真9) ハクサンフウロ(写真10)
ウサギギク(写真11) ツマトリソウ(写真12)
合戦沢の頭を過ぎ登っていく(写真13) チングルマの顎(写真14) 
ハクサンシャクナゲ(写真15) 燕山荘が見えてきた(写真16)
ゴゼンタチバナ(写真17)  エンレイソウ(写真18) 
オトギリソウ(写真19)  ムカゴトラノオ(写真20) 
ミヤマキンバイ(写真21)  クロトウヒレン(写真22) 
ニッコウキスゲ (写真23) チングルマ(写真24) 
ヨツバシオガマ(写真25)  燕山荘(写真26) 
シロバナコマクサ(写真27)  コマクサがいっぱいだった(写真28) 
タカネツメクサ(写真29)  ガスが取れ燕岳が見えた(写真30) 
 

【感想 等】 

焼津アルプス愛好会で燕岳に行こう!と昨秋計画していましたが、台風15号の影響で延期になっていました。
そこで台風の多い9月から高山植物の咲く7月に時期を移しての実施でした。
昨年は少し涼しくなった紅葉に登る計画だったのですが、確実性を重視し天候が安定する7月下旬を選びました。

梅雨明けが延び天候が心配でしたが、行く少し前に梅雨が明け楽しい山歩きになりました。
朝6時に焼津を出発し予定通り9時半に中房温泉に着きました。

予約しておいた駐車場に車を停め、9時45分に出発です(写真1)。
その時間に出発する人たちはあまりいません。

まず山アジサイの花が私たちを迎えてくれました(写真2)。

日差しも強くなく樹林帯を歩き10時過ぎ、第一ベンチに着きました(写真3)。

北アルプス3大急登と言われる急な登りですが、順調に登ります。
第二ベンチを過ぎるとギンリョウソウが咲いていました(写真4)。

いろいろな花が咲いています。
第三ベンチを過ぎるとアキノキリンソウ、カニコウモリもありました(写真5,6)。

富士見ベンチを過ぎ13時前、合戦小屋に着きました(写真7)。
ここではお約束のスイカをみんなでいただきました(1切れ500円)。

暑い中で食べるスイカは最高です。
多くの登山者が食べています。

そのスイカなどをひっきりなしにケーブルで小屋に運び上げています。

その先にはシロバナヨツバシオガマ、ヤマハハコ、ハクサンフウロ、ウサギギク、ツマトリソウ等が咲いています(写真8,9,10,11,12)。

合戦沢の頭を過ぎ、登っていきます(写真13)。

鎖場を過ぎるとチングルマの顎、ハクサンシャクナゲ等が咲いていました(写真14,15)。

ガスっていた上部が晴れ、今日宿泊の燕山荘が見えてきました(写真16)。
登りもあと少しです。

花を楽しみながら登りましょう。

ゴゼンタチバナ、エンレイソウ、オトギリソウがあります(写真17,18,19)。
また、ムカゴトラノオ、ミヤマキンバイ、クロトウヒレンもあります(写真20,21,22)。

その先にはニッコウキスゲ、チングルマの花、ヨツバシオガマもあります(写真23,24,25)。
花に時期にぴったりはまったようでうれしいです。

14時半過ぎ、燕山荘に着きました(写真26)。

燕岳はガスがかかってきています。
受付を済ませ無事登頂できたので生ビールで祝杯をあげました。

燕山荘周辺にはコマクサがたくさん咲いていますが、シロバナコマクサも2株ありました(写真27,28)。
またタカネツメクサが咲いていました(写真29)。

花々を見ていると燕岳が顔を出しました(写真30)。
燕岳の登頂は明日の楽しみにしました。
(燕山荘の様子などはブログに載せました)

(2日目に続く)


特価 電子書籍 【 [実登] 山梨百名山 】 CD-R完成!

inserted by FC2 system