2024.03.25 MM第939号

    私の出合った日本百名山 他の山々 by masarus

電子書籍  「焼津アルプス登山ガイド」 デジタル版『18切符風ドイツ貧乏旅行』 CDR 実登 山梨百名山     TOPに戻る  

   

岩本山(いわもとやま 193m)・明星山 (みょうじょうやま 224m)

静岡県富士市

この山の私の印象等は・・・                                         

「 富士山と蝋梅・梅のコラボを楽しんだ 岩本山 」
 
                            

*下に私の感想等の文があります。            

            メールアドレスを登録していただきますと、この文章が「無料メールマガジン」として毎週あなたの所に届きます。


【歩いた日】     2024年2月3日(土)

【天候】        晴れ

【コース及び時間】  

実相寺駐車場9:30-9:57見晴台10:02-10:06岩本山〈193m〉10:30-10:42万野農道-10:59明星山登山口

11:04-11:27明星山(昼食)12:26-12:43明星山登山口-13:02万野農道-13:14岩本山〈193m〉13:36-

13:57実相寺駐車場


   【 登り(P~岩本山) 36分  (岩本山~明星山往復)1時間45分  下り(岩本山~P) 21分    合計 2時間42分 】


コースタイムは休憩を除き写真撮影などを含む私が実際に歩きにかかった時間です。
 その時の体調や天候によって大きく変わってきます。あくまでも参考タイムにしてください。


  
総門、仁王門、釈迦堂などがある実相寺(写真1) 歩きやすい階段を登る(写真2)
途中のお堂の前には梅の花が咲いている(写真3) 「岩本山公園展望台」(写真4)
富士川、観覧車のある富士川SAなどが見える(写真5) 愛鷹山山塊が全部見える(写真6)
岩本山山頂にあるcafeのKAGUYA(写真7) 張り出し展望デッキ(写真8)
製紙の町富士の工場煙突が見える(写真9) 隣の広場はカワヅザクラ?がほぼ満開(写真10)
遊歩道脇にはサザンカがいっぱい(写真11) 紅白の梅と富士山のコラボ(写真12)
紅白梅と富士山のコラボを楽しみながら歩く(写真13) ロウバイが咲いている(写真14) 
ロウバイを眺めながら進む(写真15) 岩本山(標高192m)の三角点(写真16)
岩本山のパノラマ展望台(写真17)  360度の展望が広がっている(写真18) 
万野から前方の明星山(写真19)  明星山登山口(写真20) 
山の神の小さな祠(写真21)  よく整備された階段を登る(写真22) 
東屋が見えればもう明星山(写真23)  明星山の展望台(写真24) 
明星山の展望台からの富士山(写真25)  みんなの足で山頂ピークをタッチ(写真26) 
ぴったり6人が座れた東屋(写真27)  岩本山山頂のcafeは10人待ちが(写真28) 
 

【感想 等】 

焼津アルプス愛好会で2月上旬に梅と富士山を展望する人気の岩本山ウオークに行ってきました。

1年に4回実施しています焼津アルプス山歩き以外のミニ遠征、今回は比較的簡単な岩本山(富士市)を選びました。

写真が趣味の私は何回か車で北側から山頂に行ったことがありましたが、南側からのハイキングコースを知り花と富士山の時期にみなさんと行ってみたいと計画しました。

下見をしてみると、登山口の実相寺も由緒ある大きなお寺で初心者にぴったりの素晴らしいしコースでした。
ただ、岩本山の山頂は標高200m以下で、山頂まで800mと短いので少し足を伸ばし明星山まで行くという計画を立てました。

8時に焼津を出発し、国道を通り9時過ぎに実相寺に着きました。
総門、仁王門、釈迦堂などもあり境内も駐車場も広い日蓮宗の寺です(写真1)。

歩きやすい階段を登っていきます(写真2)。
市民の散歩やハイキングコースになっていて多くの人たちに会いました。

途中のお堂の前にはピンク、白、赤の梅の花が咲いていました(写真3)。

10時、「岩本山公園展望台」に着きました(写真4)。
上からの展望は素晴らしく富士川、観覧車のある富士川SAなどが見えました(写真5)。

富士山は木に隠れ上部だけでしたが、愛鷹山山塊が全部見えました(写真6)。

そこから数分でcafeのKAGUYAが見えもう岩本山の上です(写真7)。

ここには「張り出し展望デッキ」があります(写真8)。

南側が特によく見え、製紙の町富士の工場煙突が見えます(写真9)。

隣の広場に行くとカワヅザクラ?がほぼ満開でした(写真10)。

遊歩道脇にはサザンカがいっぱい咲いています(写真11)。

梅園の方に上がっていくと紅白梅と富士山のコラボが見れます(写真12)。
それを楽しみながら歩いて行きます(写真13)。

その先にはロウバイが咲いています(写真14)。
眺めながら進んで行きます(写真15)。

岩本山(標高192m)の三角点があります(写真16)。
ヤマ屋は山のてっぺんにある三角点が大好きですが、風景や花が趣味の方達は三角点には見向きもしません。

近くにあるパノラマ展望台にも上ってみましょう(写真17)。
360度の展望が広がっています(写真18)。
新東名高速道路と山梨県境の山々もよく見えます。

時刻まだ10時半です。
北東に進み明星山に向かいましょう。

山道を少し下り万野に出ます。
前方に明星山が見えます(写真19)。

11時、明星山登山口に着きました(写真20)。
年配の登山グループ数人が休憩していました。

ほぼ直登に緩やかに登って行きます。
途中、山の神の小さな祠がありました(写真21)。
1匹の狛犬がいたのがかわいかったです。

その後もよく整備された階段を登って行きます(写真22)。
東屋が見えれば明星山です(写真23)。

ここにも立派な展望台があります(写真24)。
今日3つ目の展望台ですが、登ってみましょう。

ここも360度の展望がありますが、富士山の裾野まで全部見えるのがいいです(写真25)。

山頂の標識はありませんが、三角点はあります。
みんなの足で山頂ピークをタッチしましょう(写真26)。

この明星山も富士山の展望がいいです。
展望台に上らなくても富士山がよく見えます。

東屋が空いていましたのでそこで昼食です(写真27)。
ぴったり6人で座れるのがいいです。

食事をしたら来た道を戻ります。

山頂から10数分で下り万野農道に出て、岩本山では再度、紅白の梅と富士山の景色を堪能しました。

山頂のcafeで珈琲を飲みたいね、という話も出ましたが10人近く並んで待っていたので諦めました(写真28)。

そのまま実相寺に下りました。
ちょうど、14時からの法要と節分の豆まきが始まった所でした。
参加したい気持ちもありましたが、みなさん家族などで節分の予定もあるでしょうから帰路に着きました。

天気に恵まれ素晴らしい富士山と梅の花のコラボを楽しんだ1日でした。



特価 電子書籍 【 [実登] 山梨百名山 】 CD-R完成!

inserted by FC2 system